家でびっくりゲストを発見、それはゲジゲジさん。ちょっと「キモイ」って思っちゃいますよね。でも、実はゲジゲジさん、お家にとって意外なヒーローなんです。
ひとり(?)でやってきたゲジゲジさんが、もしかして他にもいるの?と心配になるかもしれませんが、そんなに簡単には増えないようです。
ご存じでしたか?ゲジゲジさん、実はお家の害虫退治をしてくれる益虫なんです。
クモや蛾、そしてゴキブリまで、ゲジゲジさんはこれらを食べてくれる肉食虫。特にゴキブリに対しては、その速さと長い足で見事に捕まえ、きれいさっぱり食べてくれます。
さらに、ゲジゲジさんは病原菌を運ぶ心配もなく、ゴキブリ達とは違って私たちの生活にプラスに働く存在です。
見た目はちょっぴりグロテスクで、ゲジゲジさんファンを自称する人は少ないかもしれませんが、その功績は忘れちゃいけないですね。
今日は、そんなゲジゲジさんにスポットを当てて、
家に現れる理由やどうやって入ってくるのか、
見失ったときの対処法、
そしてもし刺されたらどうするべきかなど、
詳しくご紹介します。ゲジゲジさんと上手に共存するヒントをお伝えしますね。
家に現れたゲジゲジ、どうしてここに?
突然、リビングでゲジゲジを目撃したら、驚きますよね。その独特な見た目に、もしかして他にもいるのでは?と心配になるかもしれません。
ですが、ご安心ください。ゲジゲジが家の中で増えているわけではありません。
ゲジゲジは本来、外の湿った場所や落ち葉の下などを好む生き物です。そして非常に臆病で、ちょっとした音にも敏感に反応して隠れてしまいます。
そのため、家の中に一匹いるからといって、たくさんいるとは限らないのです。
ゲジゲジが家に来る理由とは?防ぎ方について
では、なぜ家の中にゲジゲジがいるのでしょうか。
ゲジゲジは基本的に外で生活していますが、食べ物を求めて家に入り込むことがあります。家の中にいる虫を食べるため、地面に近いドアの隙間などから侵入してくるんですね。
たまに、窓の隙間や換気扇から侵入することもありますが、主に湿気の多い場所やほこりが溜まっている場所でエサを探します。
つまり、ゲジゲジが家にいるということは、それを餌とする虫がいる証拠です。
ゲジゲジが入ってこないようにするには?
ゲジゲジが家に入ってくる主な経路としては、
- 窓やサッシの隙間
- 換気扇
- エアコンのダクト
- 通気孔
が考えられます。
これらの場所に隙間がないかチェックし、隙間を塞ぐことで侵入を防ぐことができます。
さらに、侵入口や可能性のある場所に消石灰を置くことも、侵入を防ぐ効果が期待できます
家の中でゲジゲジを見かけなくなっちゃったら?
ある日、家の中でゲジゲジの姿を見かけたけど、いつの間にかどこかへ行ってしまった…そんな時はどうしたらいいのでしょうか?
ゲジゲジは、実はとっても臆病な生き物。少しでも人の気配を感じたり、音を聞くと、すぐに隠れてしまうんです。
見つからなくなったら、焦らずに家の中を清潔に保つことを心がけましょう。
特に、普段はあまり手をつけない物置やクローゼットなどは、風通しを良くして、こまめに掃除をしておくと良いですね。
また、ゲジゲジが家に入ってこないように、入り口となる隙間をしっかりと塞ぐことも大切です。
ゲジゲジはお家に入る際、エサを求めて小さな隙間から侵入してくることが多いのです。
ゲジゲジに刺されることってあるの?
ゲジゲジの見た目は少し怖いかもしれませんが、実は攻撃的な生き物ではありません。だから、普段はこちらを襲うことはありませんよ。
でも、捕まえようとすると、稀に刺すことがあるので、触ろうとしない方が無難です。
もし刺されてしまったら、心配いりません。ゲジゲジの刺し傷は毒性がほとんどなく、刺された部分を流水で洗い流せば大丈夫です。
万一、何か症状が出たら、それはゲジゲジによるものではないかもしれませんね。
まとめ:ゲジゲジとの上手な付き合い方
ゲジゲジに関してよくある疑問にお答えしました。彼らがなぜ家に来るのか、どのくらいの数がいるのか、どうやって対策すればいいのか、そしてもし刺されたらどうすればいいのか。
ゲジゲジは確かに見た目は少し気になるかもしれませんが、実はゴキブリなどの害虫を退治してくれる役立つ存在です。
彼らが家に入らないようにするためには、隙間を塞ぎ、家の中を清潔に保つことが大切です。
このようにして、彼らと上手に共存する方法を見つけましょう。